• Photo_20230723223801
  • 348582685_588258099774393_38908177562313
  • 348640108_699286842204835_13366401680875
  • 348631932_812575853616531_11934135581689
  • 348941686_236086272451649_90847589384686
  • 348627042_588405786722716_41008295070300
  • 348662680_266481972444033_76792471848858
  • 348629409_918401826111253_66766900235400
  • 348654896_197668696507909_66910805286484
  • 27

« 9days to 彼女たちの山_堀井よし子さん/薬師岳山荘 | トップページ | 7days to 彼女たちの山_大和景子さん/薬師沢小屋 »

2023年4月23日 (日)

8days to 彼女たちの山_星美知子さん/両俣小屋

【8days to 彼女たちの山】
南アルプス両俣小屋の星美知子さん。
昔から通りかかったり、キャンプしたことはあったけれど、泊まったのは2021年が初めて。星さんとしっかりと向き合って話をする機会を得たのはコロナ真っただ中。緊急事態宣言が解ける直前でした。
以来、芦安にお邪魔したり、両俣小屋へ行ったり。今回のインタビューは主に、芦安のご自宅で。

定点観測の極み。
むろん、旅から得るものもあるし、異文化に触れて見聞を深めることも大切であるが、星さんはあの場所に居ながらにして、精神は自由に旅をし、高い視座と広い視野をお持ちの方。その不思議を、解いてみました。
先日の山カフェで話したけれど、彼女が語ったのは、「生き抜く覚悟」でした。
生き抜いてきたからこそ、自然の素晴らしさと残酷さを知っているのだなあと思いました。

星さんに南アルプスでがんばる女性を紹介してほしいと頼むと、熊ノ平小屋の早川徳美さんの話をしてくれました。あの青々とした瑞々しい熊ノ平は、私も大好きな場所。星さんは、歳の離れた徳ちゃんにも「生き抜く覚悟」を感じ、同志のように思っているのかもしれません。
徳ちゃんにも、短いながらご登場いただきました。

『彼女たちの山 平成の時代、女性はどう山を登ったか』(山と溪谷社、3/14発売)
https://www.yamakei.co.jp/products/2821172050.html

P8270028

_dsc0010

_dsc0014

_dsc0018

247424005_10224484552115015_285131269122


« 9days to 彼女たちの山_堀井よし子さん/薬師岳山荘 | トップページ | 7days to 彼女たちの山_大和景子さん/薬師沢小屋 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9days to 彼女たちの山_堀井よし子さん/薬師岳山荘 | トップページ | 7days to 彼女たちの山_大和景子さん/薬師沢小屋 »

Magazines

Information

  • ✾登山ガイドについて✾
    現在、MJリンクのサポーターなどで活動しておりますが、このほかに個人ガイドをご希望の方は、下記「メール送信」をクリックの上、お問い合わせください。2019年6~11月のガイドカレンダーをお送りします。ほか、オーダーメイドも承っておりますので行き先や内容など、ご相談ください。