21年ぶりのインタビュー
昨日、21年ぶりに雨宮節さんをインタビューした。東京雲稜会であり、イエティ同人の雨宮さん。
雨宮さんにインタビューを、と思い立ったのは、『日本登山体系』を読み直していたときのことだった。
長い年月が経ち、こうやってまたご一緒できたことが、なによりも嬉しかった。
21年前、雨宮さんがチョ•オユーにスキーを持って向かうというその前に、インタビューした記事を今朝やっと見つけて、読み直しインタビューに臨んだ。
この日、雨宮さんのあとは、初対面の林恭子さんをインタビューした。
先月は、インタビューに限ればこれまた20年ぶりぐらいである、友人の柴崎佳苗さんと脇坂麻衣子さんを。
初回は佳苗ちゃんと麻衣ちゃんと3人で。各々の飲み物を持ってzoomの前に集合。まるで、飲み会のようだった。私達を知っている方々であれば、その様子が目に浮かび、笑うと思う。後日、ふたりそれぞれを再度インタビューした。
執筆先も内容もそれぞれだし、雨宮さん、林さん、佳苗ちゃんに麻衣ちゃん、年代も志した山もそれぞれだけれど、 4人が全く同じ話をしたことが印象的だった。
それは、富山の登山家である酒井秀光さんが、ある結婚式で述べた祝辞「幸せは求めるものではなく、感じるもの」にも、通ずること。
こんなことがあるから、この仕事がやめられない。
« ヤマケイ新書『ドキュメント 山小屋とコロナ禍』 お詫びと訂正 | トップページ | 伊藤哲哉さん写真展「SEASONS北岳」@エルク »
« ヤマケイ新書『ドキュメント 山小屋とコロナ禍』 お詫びと訂正 | トップページ | 伊藤哲哉さん写真展「SEASONS北岳」@エルク »
コメント