ロンドン・ジャングル@Tara Books
インド・Tara Booksの『ロンドン・ジャングル』(バッジュ・シャーム)、日本語訳刊行(三輪舎)。
『つなみ』に続いてスラニー・京子さんが手がけたもの。以前京子さんが、「この本こそ訳したかった」と話していたが、内容は想像以上のものだった。
表紙の絵は、ロンドンのビックベンとバッジュ・シャームが住む村のニワトリを重ね合わせたようなイメージのゴンド画。
ゴンド人で絵描きである彼が、ロンドンへ行く話。ゴンド人という確かなフレームをもって、ロンドンをみたそのひとつひとつが描かれていて、本質的な旅に迫るような内容でもあった。
先日、野外医療の仕事仲間たちと酒を酌み交わしたとき、私たちが敬愛するDr.DJ(野外医療の世界的第一人者)の話になった。DJは、「野外医療」というフレームをもって、世界を周っている人。
自分のフレームがあるとき、世界がこんなにもクリアに見えるんだって、思わせるような本だったし、人間の可能性や聡明さが表れていた。
繰り返し読みたい、宝物の本。
« 森林インストラクター養成講座 | トップページ | 北アルプス1泊2日山旅@『PEAKS』 »
コメント