• Photo_20230723223801
  • 348582685_588258099774393_38908177562313
  • 348640108_699286842204835_13366401680875
  • 348631932_812575853616531_11934135581689
  • 348941686_236086272451649_90847589384686
  • 348627042_588405786722716_41008295070300
  • 348662680_266481972444033_76792471848858
  • 348629409_918401826111253_66766900235400
  • 348654896_197668696507909_66910805286484
  • 27

« 音読とオーディオブック | トップページ | ガイドツアー/会津駒ケ岳レポート »

2019年7月 1日 (月)

今年のガイドツアーの前に

この週末から、今年のガイドツアーを始めた。当初、5月にも予定していたが、ほかの仕事が入りキャンセルをした。
今年の記録の前に、3ヶ月ほど前のことを、留めておこうと思う。

3月末のこの日、「テントむし」ツアーの1年目から参加してくださっている方々が集まりを設けてくれた。
昨年にて、7年間続けたこのツアーを辞めたからだ。辞めたけれど、いちばん感謝するべき参加の皆さんの前で、ご挨拶する機会もなく、心苦しく思っていたのを察してくれたのかもしれない。ほかにも、数人のグループで集まったり、ウチに遊びに来て下さる方々が続いた。

いただいた特製アルバムの表紙は、会津駒ケ岳から大津岐峠方面へと縦走する稜線のものだった。
このアルバムを見て、1年目は未熟な至らない点も多々あっただろうけれど、原石のようにキラキラ輝いていて、楽しかったなあと思い起こした。
またこの晩は、参加の皆さんと山そのもの、登山そのものの話ができたことが、望外の喜びであったし、私が想像するよりもずっと大きなことをメッセージとして受け取ってくださっていたことを知り、感謝した。

一緒にいい時間を過ごし、いい出会いがあること、それが素晴らしいとご挨拶くださった方もいたが、それはあとから着いてくるもの。
まずは、いい山登りを提供すること、それがガイドの仕事。直球ど真ん中ストライク。
つくづく、ガイドは機会やきっかけを提供できれば、御の字であり、山そのものがみんなに与えてくれるものが素晴らしいのだと、思いました。山が偉大であり、登山という行為が素晴らしい。

この日参加の皆さんには言ったけれど、辞めてとても清々しく思っています。

94a5874d90044d95be2b2d43698fd2cd

 

« 音読とオーディオブック | トップページ | ガイドツアー/会津駒ケ岳レポート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 音読とオーディオブック | トップページ | ガイドツアー/会津駒ケ岳レポート »

Magazines

Information

  • ✾登山ガイドについて✾
    現在、MJリンクのサポーターなどで活動しておりますが、このほかに個人ガイドをご希望の方は、下記「メール送信」をクリックの上、お問い合わせください。2019年6~11月のガイドカレンダーをお送りします。ほか、オーダーメイドも承っておりますので行き先や内容など、ご相談ください。