FUJITSUファミリ会の機関誌『Family』のインタビュー連載、1月から始まりこれにて終了。
富士通製情報通信システムのユーザー団体に配布されるもので、富士通の情報通信システムを使っている会社経営者が主な読者だそう。
「HUMAN HUMAN」という、人生が豊かに彩られるような趣味や文化、芸術、スポーツについて紹介するコーナーで、登山について。
経営者のなかには、日ごろのストレスや都会生活とは真逆にある山のなかで寛ぎたい人や、USでは以前から流行のセブンサミッツをコレクトする登山など、なにかと話題のよう。
どうであれ、また経営者に限らず、それが趣味と言えるものではなくても、なんでも、人生のうちで山に接する機会があったら、それはいいコトだと思う。
難しい条件もあり迷った仕事だったけれど、富士通と聞いてお引き受けした。前職のとき、故山本卓眞会長に、とてもとてもお世話になったからだ。
年に数回お会するだけだったけれど、釣り好きの彼が語る渓流の話は、いつも面白かった。道志の山間の流れを釣り上げたときのことや、鮎宿の話……清々しい風が吹いているような、そんな印象が残っている。
« ヒマラヤキャンプ報告会(杉本龍郎) |
トップページ
| テントむし山旅@硫黄岳(6/23-24) »
« ヒマラヤキャンプ報告会(杉本龍郎) |
トップページ
| テントむし山旅@硫黄岳(6/23-24) »
コメント