« 「ファーストエイド」@ランドネ2月号 | トップページ | チェアリフト »

2018年1月 6日 (土)

宮本輝二題

友人宅にて、宮本輝の話。あの小説がいいね、あの作品がきっかけだったなど。

宮本輝は、父親に「哀しい別れというものを味わったたことのない人間とは、おつきあいしたくない」と言われたと、彼が編んだアンソロジー『別れの船』に書いていた。しかも、中学生の頃に言われるというのだから、どんな父親だったのか。
恩師には、「50を越えた人間の情熱しか信じない」と言われたと書いていた。
宮本輝の周囲には、とんでもない大人ばかりいたのか。そういう時代だったのか。
いずれの言葉も、歳を重ねるごとに突き刺さるね、と同い年のその友人と話した。
 
そんななか、若い友人から届いた連絡は、生まれたばかりの赤子を父親が抱いている写真数枚と、元気な声。
年月重ね、古びて熟していく命もあれば、生まれたての命もあり。
 
この猫とは、どこで遊んだんだったっけかなあと、ちょっと考え込んだが、年末にもうひとりの友人のところだったと、思い出した。
01f1eb9d719bb0b1684e272a81b7c662b64
 

« 「ファーストエイド」@ランドネ2月号 | トップページ | チェアリフト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮本輝二題:

« 「ファーストエイド」@ランドネ2月号 | トップページ | チェアリフト »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Information

  • ✾登山ガイドについて✾
    現在、MJリンクのサポーターなどで活動しておりますが、このほかに個人ガイドをご希望の方は、下記「メール送信」をクリックの上、お問い合わせください。2019年6~11月のガイドカレンダーをお送りします。ほか、オーダーメイドも承っておりますので行き先や内容など、ご相談ください。

Magazines