• Photo_20230723223801
  • 348582685_588258099774393_38908177562313
  • 348640108_699286842204835_13366401680875
  • 348631932_812575853616531_11934135581689
  • 348941686_236086272451649_90847589384686
  • 348627042_588405786722716_41008295070300
  • 348662680_266481972444033_76792471848858
  • 348629409_918401826111253_66766900235400
  • 348654896_197668696507909_66910805286484
  • 27

« WMAJ Dr's Meeting | トップページ | 日常の眺め »

2017年11月 3日 (金)

今日はいい日だった

今日はいい日だった。
 
朝起きてメールボックスを開けると、大好きな人からメールが届いていた。
先だっての会で、顔を合わさず声も聞けなかったので、どうしているかなあと気になっていたが、元気そうな便りをもらえて嬉しかった。
 
友人が、久しぶりに大好きな人から電話がきたと喜んでいた。
しばらく音沙汰がないことを、ずっと気にしていた。お元気であることや、書き続けていることを知って、ほんとうによかったと言っていた。
 
便りがこないこないと嘆くよりも、日々起こる出来事に目を向けた方が、心は穏やかだ。
えてして、待ち人はなかなか来ないもの。その時間は長く感じられる。
 
2011年の暮れに書いた手帳が出てきた。
いまになって振り返ると、どん底だった年だというのに、この1年であった「よかったこと」を、私は30も書き連ねていた。
「母の老化が進んだけれど、とりあえず大病しなかった」、これが30個目だ。
色んなコトがあっても、その中に小さな喜びや幸せを見つけている自分を、エライって思った。
 
次のページをめくると、2012年にやりたいことを100個も挙げている。内容からして、とても1年で出来るものではないこともたくさん。
「旅先でヨガをする」「スキー板を走らせる」「国東半島へ行く」「春の明るい雪稜を登る」「ちゃんと手紙を書く」「西チベットを旅する」「庭の筍を有効利用する」「雛人形の救出」「スキーで国境を越える」「スキーの源をたどる旅をする」「クラックをもっと登る」「オケにのる」「渡辺斉さんみたいな文章を書く」あんまりに多岐にわたっていて、笑える。
最後は「品格を失わない」であるが、そのひとつ前に書いてあるのが「ネコと仲良くなる」。果たして、私は当時、ネコとなにかあったのだろうか。忘れてしまった。
 
夜になってようやく、「スマホ、水没させた。代替えで何とか復旧」って連絡が来て、ひとしきり電話で話も出来た。夕方からずっと音信不通になり、どうしたものかと思っていたが、これでこちらもまずは安心。
 
今日はいい日だったし、最後までいい日であってほしい。
01c5c7bab2aa2180dafb76e787d17dec2_2
 
 

« WMAJ Dr's Meeting | トップページ | 日常の眺め »

コメント

コメント、ありがとう!てか、このブログ、知られていた~(笑)。
まさか、水没はコチラも予想外でしたー。
そうそう、けっこう幸せです!
来年のやりたいコト、書き出してみます、私も。

私もやりたいこと書き出そうっと! 辛かったこと、嬉しかったことなど冷静に数えてみたら、おそらく結構幸せなはずと思う今日この頃。水没は相当メンタルのダメージが(笑)
始めてコメントしてみました・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はいい日だった:

« WMAJ Dr's Meeting | トップページ | 日常の眺め »

Magazines

Information

  • ✾登山ガイドについて✾
    現在、MJリンクのサポーターなどで活動しておりますが、このほかに個人ガイドをご希望の方は、下記「メール送信」をクリックの上、お問い合わせください。2019年6~11月のガイドカレンダーをお送りします。ほか、オーダーメイドも承っておりますので行き先や内容など、ご相談ください。