いちばん好きなクライマーは?
ひとりが、「いちばん好きなクライマーは誰ですか?」と突然。いや、「好き」って表現ではなかったかな。「ファン」とか、「絶対的スター」とか、そういった意味のことを、彼は最初投げかけてきた。
当の本人が何の迷いもなく、「平山ユージさん」と答える。
もうひとりも、「戸高雅史さん」と断言した。
ユージさんは間違いなく、スターであり歴史に名の残る、クライミングのアイコンでもある。
その時、戸高さんが発したある言葉が心に残り、一気にファンになったのだという。
同じ時代を生きる、世界に名を残したクライマーもいる。大好きだ、一緒に登っていても楽しい。そして、すばらしいクライマーだ。けれど彼の名だけを、いまこの時点で、挙げるのでよいのだろうか。
昔から、すごく好きになる芸能人もいなかったし、誰かの熱烈ファンになったこともない。
そんな性格だから答えられないのか、自分で自分について考え込んだ。
この歳になると、アルパインクライミングも上り坂は越えたのか。いや、海外の40~50代、そして60になるクライマー達の活躍を見れば、そんなことは言わなくてもよいのかもしれない。
三次会が終わって、トボトボとひとり部屋に帰る途中、もうひとりの同世代クライマーにも思い至った。まさに、あきらめることなく、ずっと上を見続け、登り続けている人。いま大きな試練にあい、これからどうやって復帰していくか、正念場だろうけれど、「きっと、また登る」人であることは、間違いない、彼女。
« ICI石井スポーツ・エベレスト+ローツェ隊インタビュー@『夏山JOY』 | トップページ | シンポジウム「日本における野外救急法の現状と今後の課題」 »
« ICI石井スポーツ・エベレスト+ローツェ隊インタビュー@『夏山JOY』 | トップページ | シンポジウム「日本における野外救急法の現状と今後の課題」 »
コメント