10/14~10/17 MTG、映像作家さん宅へ、そして台風
10/14 MTG5件
ミーティングの日。朝早くに仕事場へ行き、ミーティングに向けて最終準備。
昼前に、某ホテルのカフェで1件目から開始。来年と再来年の仕事の打ち合わせ。
貴重な機会をいただけることに、感謝。
しかし、私自身の力がどこまで及ぶか。このままこの仕事を引き受けては、自分が後悔するだけなので、いよいよしっかり勉強しなければいけない。
その後、場所を移したところで、2件のミーティング。来年の大きなプロジェクトに向けて。前向きな発言が多い。このチームはさすが山ヤが揃っているだけあって、タフ。
さらにもう1件のミーティングを終えたあとは、二人だけ残って、明日のインタビューの打ち合わせ。
こんな風に打ち合わせや取材も多いので、いかに「書く時間」を確保するかが目下の課題。やっぱり早朝しかない。
10/15 映像作家さんの仕事場へ
iconなどの映像で知られ、ファンも多く、そして海外での映画祭での受賞歴も多い、ケニアさんの仕事場へ。
終日かけて、色々な映像を見せてもらい、意見の交換。
とても楽しかった。
とってもいい映像についつい前のめりで見入ってしまい、「柏さん、観ているときは、息してください」と隣に座っていたハナちゃんから言われる始末。そして、最後にはお腹まで痛くなってきた。前のめり過ぎである(じつは、先日の涸沢入山で超激腹痛に見舞われたのと同じような。あのときは炒飯の食べ過ぎだった、間違いなく。今回は回鍋肉の食べ過ぎかもしれない)。
夕方になってから、インタビューを1件録画。
夕ご飯を食べて、お開き。台風迫るなか帰宅。
1/16 台風の日
こんな日に大阪出張なんて無理だよ、と寝坊を決め込もうとしたのに、5時前にオットにたたき起こされる。行くんだって。すごいな日本のサラリーマンって。
ウチの最寄路線は二つとも風に脆弱なので、そうとなったら奇跡的に動いているいま、脱出しなければならない。たぶん、間違って動かしちゃったんだろうって感じ。最悪、東京駅まで送っていかなければならないかと危惧したけれど、最寄駅までの送りで間に合った。電車も動いていた(そのあとすぐに止まったけれど)。
ものすごい雨のなか運転して、帰宅。
ウチの駐車場は、地下に2台、地上に1台停める方式の列が何列もあるタイプ。わが車は、いちばん下なので、キケン。近所のコインパーキングにいれる。
部屋が1階のためか、下水に限界がきたのか、洗面所とかトイレとか、風呂場とか台所の流し台とかがボコボコ音を立て始め、部屋に異臭が。換気扇を回すぐらいしか、やることがない。最終的には、サイアクの事態は免れた。
そんなこんなで家が心配なので午前中は家で仕事。
午後から仕事場へ。
10/17 冬近し
朝イチにやるべき仕事は、メールチェックではなく原稿執筆であることを痛感。
板に正対とか、ハラホレヒレハレとか、腰を絞るとか、腹筋に力を入れるとか、板に乗り換える前にナントカとか、とうとうそんなメールが行きかう季節になった。シーズンが始まる前から悩ましい。
« 10/7~13 玄さんと食事、女子ガイド集会、大月の山 | トップページ | 『山と溪谷』11月号 岡田康さんインタビュー »
« 10/7~13 玄さんと食事、女子ガイド集会、大月の山 | トップページ | 『山と溪谷』11月号 岡田康さんインタビュー »
コメント