NHK TV番組収録の山登り@白馬岳
白馬岳~白馬鑓温泉付近を歩いていました。
その前の週に下見で大雪渓から白馬岳を往復。2週にわたって周辺を訪ねたけれど、夏山らしい天候にはならず。
智ちゃんとの登山は楽しく、スタッフたちといろんな話もできました。
長年お名前だけ存じ上げていたカメラマンさんともお会いできました。彼は2カメを務めていらっしゃいましたが、きっと渋い映像を撮ってくれているはずです。
1カメさんも、心優しい映像を撮ってくれていたようです。聞きしに勝るNHK山岳班。「僕なんて下っ端ですよ」と謙遜していましたが、確かな足取り、判断はぴかイチ。納期があるというのに、天気次第というこの厄介な仕事をみごとなバランスでやりのけていました。
音声さんと歩くのは初めて。あの大きなバッグの中に何が入っているのか、私としては毎日興味深々でした。
ボッカに来てくれた大学WV部の2人と、冬壁をマジにやっているうという男の子がひとり。3人が仲よく楽しそうに、手伝ってくれてありがたかったです。
個人的には、最終日、私の撮影がないときに3人と一緒にちょっと突っ込んだ話をし、彼らの山に対する本音が聞けて、うれしかった。私も全く同感だよ、君たちと!
地元ガイドのN+Yさんコンビにもたいへんお世話になりました。
ディレクターのMさんが、いちばんご苦労されていました。
夏山シーズンが何となくだけれど始まって、剱岳も毛勝も望めて、そして北アルプスの風に吹かれることができて、とっても気持ちよかったです。
« 白馬岳ロケハン | トップページ | 下山後は、白馬山麓にて »
コメント