« Women's Maountain Academy @硫黄岳 6/30-7/1 | トップページ | 竹内洋岳さんインタビュー@GORE-TEX®サイト »

2012年7月 8日 (日)

7/7-8 MJリンク@硫黄岳

THE NORTH FACEにつづいて、じつはMJリンクでもよく、硫黄岳に登っている。
このときもお世話になっているのは、赤岳鉱泉さん。
今回は、社長のご厚意により、バーベキューをしていただいた!

MJリンクで硫黄岳に数多く登ってきた理由は、硫黄岳が”学び”にとても適した山であるから。MJリンクでは、だいたい3~5人程度の班に分かれ、班ごとにサポーターが1人ついて行動している(親睦登山などでは、もう少し大人数)。

その際、班はひとつのパーティになり、自分たちで登山を計画し、自分たちで判断ができるように、その予行練習のようなつもりで登ってもらうのだ。

硫黄岳には、読図についても、ペース配分についても、また天候の判断についても、学びやすい材料がいっぱいある。
そして、赤岳鉱泉というシェルターも、私たちの登山の心強い味方になってくれている。

昨年夏、いつものように、金曜・土曜チームで硫黄岳に登り、土曜・日曜チームで天狗岳を超えて縦走をした。
その時の参加者たちが、「柏さんが登山中に何を見ているのか、その眼鏡をかけてみたい」と言ってくれた。

私はみんなよりもちょっと先輩なだけだけれど、確かに多くのものを見ていると思う。
私より経験のある人は、さらに多くのものを見て、判断材料としていると思う。

今回もまた、ぴったり同じセリフを言ってくれた参加者がいた。

それはコチラの意図が伝わっている証拠でもあり、なんだかうれしい。

同じフィールドでやるのはマンネリと思われがちだけれど、同じフィールドだからこそ回を重ねるごとに質も高めていけるし、変化も持たせることができる。

« Women's Maountain Academy @硫黄岳 6/30-7/1 | トップページ | 竹内洋岳さんインタビュー@GORE-TEX®サイト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/7-8 MJリンク@硫黄岳:

« Women's Maountain Academy @硫黄岳 6/30-7/1 | トップページ | 竹内洋岳さんインタビュー@GORE-TEX®サイト »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Information

  • ✾登山ガイドについて✾
    現在、MJリンクのサポーターなどで活動しておりますが、このほかに個人ガイドをご希望の方は、下記「メール送信」をクリックの上、お問い合わせください。2019年6~11月のガイドカレンダーをお送りします。ほか、オーダーメイドも承っておりますので行き先や内容など、ご相談ください。

Magazines